UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる

UQモバイルはデータ容量の繰り越しが可能!

  • 2019年5月7日
  • 2021年10月7日
  • 未分類
  • 234view
UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる

スマホを操作する機会が少なく、データ容量を余らせてしまった月があったことはありませんか?
UQモバイルではその余ったデータ容量を翌月にも利用することが可能なのでデータ容量が余ってしまっても無駄なく使うことができます。

データ容量を気にする方にとってはかなり重要なサービスですのでしっかりと解説していきたいと思います。

愛犬
普段は余らせてしまうけど、旅行する月などは普段より多く使うんだよね。
管理人
いつもよりデータ容量を消費する月がある人は繰越しサービスがあるUQモバイルがオススメだね!

UQモバイルはデータ容量の繰越が可能

UQモバイルでは当月余った基本データ容量を翌月に繰り越して利用することができます!

普通に生活している時にはデータ容量を余らせてしまうけど旅行先などでテザリングをした時はデータ容量を普段より消費するなど、いざという時に余らせてしまったデータ容量を翌月に繰り越して使いたいというニーズは非常に高いです。

UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月の基本データ容量に加算して使うことができるので、無駄なくそして余計や出費をすることなくデータ容量を活用することが可能です。

データ容量の繰り越しが可能な料金プラン

データ容量の繰越が可能なのはくりこしプランのみとなります。

データ高速プランは対象外、データ無制限プランはそもそもに繰越という概念がありません。

くりこしプランS/M/L データ容量の繰越しが可能です!
データ高速プラン データ容量の制限がないプランなので繰越しはありません

繰り越し可能なデータ容量の上限

各プランの基本データ容量の上限分を翌月に繰り越し可能です。
詳細を以下にまとめます。

料金プラン名 基本データ容量 繰越可能なデータ容量
くりこしプランS 3GB 3GB
くりこしプランM 15GB 15GB
くりこしプランL 25GB 25GB

データ容量の種類と有効期限

UQモバイルでは一概にデータ容量といっても以下3つに分類され、それぞれに有効期限が設定されています。

データ容量の種類と有効期限
  1. 基本データ容量:翌月末
  2. 追加購入分(データチャージ)のデータ容量:購入日から90日
  3. 前月繰り越し分のデータ容量:当月末

追加購入したデータ容量の有効期限を伸ばす!

追加購入したデータ容量(データチャージ)には「新たにチャージしたデータ容量の有効期限日で過去購入分のデータ容量の有効期限日が上書き、つまり延長される。」という特徴があります。

この特徴を把握した上で毎月増量オプション分を実質0円で購入し、利用せずに続けると有効期限は更新され続け、使用できるデータ容量は増え続けることになります。
なお以下でも説明しますが、追加購入分(データチャージ)のデータ容量は一番最後に消費されますのでかなり容易に増やすことが可能です。

データ容量の消費順序

データ容量は消費の順序というものがあり、データ容量の種類によってその順序は決まります。
以下の順番で消費されていくのでぜひ覚えておいてください。

データ容量の種類と有効期限
  1. 前月繰り越し分のデータ容量
  2. 基本データ容量
  3. 追加購入分(データチャージ)のデータ容量

UQモバイルはデータ容量は譲渡や共有ができない!

UQモバイルではデータ容量は個人限定の使用に限られると覚えておいてください。
そのため以下にあげる事例についてもできないことを把握しておいてください。

  1. 家族や友人にデータ容量の譲渡ができない
  2. グループ内でデータ容量の共有ができない
  3. ユーザー間でデータ容量の共有ができない

家族や友人にデータ容量の譲渡ができない

UQモバイルでは余ったデータ容量を家族や友人に譲渡することができません

UQモバイルでは余ったデータ容量を家族や友人に譲渡することができません。

利用者としては、例えば父親がデータ容量が足りなくて追加購入を検討しなければいけない時、余っている子供のデータ容量を譲渡できたら出費を抑えることをしたくなりますが、データ容量の譲渡ができないため追加のデータ容量を購入(データチャージ)せざるを得ません。

データ容量の共有ができない(グループ内シェア)

格安SIMの中には家族や友人とグループを組んで、その中でデータ容量をシェアするサービスがありますが、UQモバイルではデータ容量のシェアサービスはないため注意が必要です。

1回線だけ大きなデータ容量を持つプランを契約しておいて他回線は低容量プランとし、データ容量を融通しあうという節約術があるのですがUQモバイルでは使えません…

データ容量の共有ができない(ユーザ間シェア)

UQモバイルではユーザ間でデータ容量の共有はできない

UQモバイルにはユーザー間でデータ共有するサービスは提供されていませんのでこれも注意が必要です。

ユーザー間共有で有名なのはマイネオの「フリータンク」と呼ばれるサービスですね。
これは「余ったデータ容量をタンクに入れる」「データ容量が足らなくなったのでタンクからもらう」というデータ容量の共有がマイネオ利用者間で行えるサービスです。

とても画期的、かつ利便性の高いサービスではあるのですがUQモバイルでは提供されていないのが残念ですね…

愛犬
譲渡や共有ができないのは不便だね…
管理人
余計な出費を抑えるためにも譲渡や共有できるといいのだけどね…

まとめ

UQモバイルのデータ容量の取り扱いについて説明してきました。
最後に要点のまとめを掲示しますのでご確認ください。

  1. 当月余ったデータ容量を翌月に繰越て利用が可能
  2. 繰越可能な料金プランはくりこしプランのみ
  3. 繰越したデータ容量をさらに翌月に繰り越すことはできない
  4. 繰越したデータ容量が最優先で消費される
  5. 家族や友人にデータ容量の譲渡ができない
  6. グループ内でデータ容量の共有ができない
  7. ユーザー間でデータ容量の共有ができない
UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる
最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件