UQモバイルの料金プランや毎月の携帯代について解説します

UQモバイルの料金プランと毎月の携帯代について解説!

  • 2019年2月18日
  • 2022年4月30日
  • 未分類
  • 458view
UQモバイルの料金プランや毎月の携帯代について解説します

UQモバイルの料金プランはくりこしプランのみとなり非常にシンプルになりました。
ここではそのくりこしプランの詳細や毎月の携帯代について説明していきます。
なおUQモバイル公式HPに記載されているプラン名はくりこしプラン+5Gですがここではくりこしプランと呼称することにします。

愛犬
携帯の料金プランって複雑な印象あるよね…
管理人
UQモバイルはくりこしプラン一択だからシンプルで選びやすいよ!

UQモバイルの料金プランはくりこしプランのみ!

UQモバイルではくりこしプランのみ提供されているので料金プランの選択で迷うことはありません!

なおくりこしプランデータ容量の違いでS/M/L3つが提供されています。

UQモバイルの料金プランはくりこしプランだけ、かつデータ容量によってSMLの3つが提供されている

料金プランごとの毎月の携帯代と年総額

各プランの特徴を抑えていただきましたので、今度は毎月の携帯代となる料金について説明していきます。
以下の表にプランごとの月額料金と年間の総額を記載しますので参考にしてみて下さい。

プラン名 データ容量 月額(税込) 1年の総額(税込)
くりこしプランS 3GB 1,628円 19,536円
くりこしプランM 15GB 2,728円 32,736円
くりこしプランL 25GB 3,828円 45,936円

UQモバイルのくりこしプランの特徴やメリット

くりこしプランは以下のメリットがあり、とても使いやすいプランとなっています。

  1. データ容量の繰り越しが可能なプランである
  2. 無料通話オプションの適用対象プランである
  3. でんきセット割の適用対象プランである
  4. キャッシュバック適用対象でもある

メリット①:月に余ったデータ容量は翌月に繰り越して利用が可能である

UQ mobileはデータ容量を繰り越せる

UQモバイルのくりこしプランでは当月に使い切れずに余ってしまったデータ容量を翌月に繰り越して利用することが可能です。
データ繰り越しに関する詳細やメリットについては以下の記事で詳細を説明していますので参考にしていて下さい。

関連記事

スマホを操作する機会が少なく、データ容量を余らせてしまった月があったことはありませんか? UQモバイルではその余ったデータ容量を翌月にも利用することが可能なのでデータ容量が余ってしまっても無駄なく使うことができます。 データ容量を気にす[…]

UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる

メリット②:無料通話オプションの適用対象プランである

通話料が高ければ無料通話オプションを検討しよう

くりこしプランにはかけ放題、もしくは定額無料の無料通話オプションを付けることができます。
このオプションが適用できることにより、電話をよく使われる方にとっては通話料の節約につながります。

なお電話をほとんど使わない、もしくはオプション料金がもったいないという方は契約時には無料通話のオプションを付けずに契約することをオススメしています。
後から通話料を見直してみて、必要であれば無料通話オプションを申し込むようにしましょう。

愛犬
オプションを便利だと思ってつけてみたけど、実は使わなかったってことあるよね。。。
管理人
そうならないためにも、無料通話のオプションが必要だと確認してから付ける方がいいね。

メリット③:でんきセット割の適用対象プランである

UQ mobileの家族割は基本料から500円の割引

くりこしプランはでんきセット割を適用することができ子回線も含めて-500円の割引を受けられるので家計の節約に有効です!

例えばくりこしプランSは月額1,480円ですので割引適用後は980円ということになります。
家族でUQモバイルを検討されている方はかなりお得になり携帯代の節約になりますので必ず家族割を申し込むようにしましょう。

例えば家族3人がくりこしプランSで契約した場合の割引額は、3回線分×500円=1,000円の割引となります。

メリット④:各種割引の他、キャンペーン適用対象でもある

キャッシュバックや不定期に行われている紹介キャンペーンなど、くりこしプランを契約されている場合は加入時や加入後にキャンペーンの対象となります。

ただ常にキャンペーンを行なっているわけではない為、タイミング次第となってしまっています。
契約する際や紹介する際はUQモバイルが行なっているキャンペーン情報に注意するようにして下さい。

迷った場合はくりこしプランSがオススメ!

UQ mobileでオススメの料金プランを説明

くりこしプランをS/Rのどのデータ容量で契約したらよいか迷っている方は、まずはくりこしプランSから始めてみて下さい。

3GBは一番契約されている方が多く、もっとも安いプランです。
普段スマホで動画やゲームをしない方は3GBのデータ容量でちょうどいいはずです。
それでも足りない場合はプラン変更し、使えるデータ容量を増やしてみて下さい。

利用実態に合わせてプランを柔軟に変更することができるのもくりこしプランの大きなメリットです。

以下に最も契約されているくりこしプランSの詳細をご紹介します

月額利用料(税込) 1,628円/月
年間総額 1,628円/月 × 12ヶ月 = 19,536円
データ容量 月間データ容量3GBまで受信最大225Mbps(送信最大25Mbps)
3GBを超えた場合は送受信最大200kbps
国内通話料 20円/30秒
契約拘束期間(最低利用期間) 期間拘束なし
適用できる割引 家族割や学割など割引が適用可能です。
なお学割は常時受付ではなく期間限定のため必ず受付しているかどうかを確認するようにしてください。

無料通話のオプションは付けるべきか

無料通話は絶対に必要なオプションではない

契約当初は無料通話のオプションは付けずに契約してみることをオススメします!

理由は付けてはみたけど実際には使わなかったなど無駄な出費となる可能性があるためです。
UQモバイルを利用する中で通話料がオプション料金を上回るような使い方をされている場合はオプションの追加を検討してみてください。

UQモバイルの無料通話は以下の3種類から選べます。自分の通話の仕方に応じて選択するようにしてください。

無料通話オプションの特徴

かけ放題 月額:1,700円
何回でも時間無制限で通話料が無料となります。
10分かけ放題 月額:700円
何回でも1回の通話につき最初の10分間の通話料が無料となります。
定額無料(通話パック) 月額:500円
毎月2,400円分の通話料が無料となります。
通話料が20円/30秒なので、2,400円ですと60分の通話料が無料ということです。

かけ放題などの無料通話についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
アプリ通話のメリットについても解説しています。

無料通話

UQモバイルでは通話が無料となるオプションが提供されています。 ビジネスや家族間の通話などをよくされる方はかけ放題のあるUQモバイルを優先的に検討してみてください。 特に毎月の通話料が気になる方は必ず確認し、高い携帯代を支払わなくて済む[…]

UQmobileではかけ放題の通話オプションが提供されています
愛犬
通話料が500円を超えているようなら無料通話オプションをつけた方がいいってことだね。
管理人
そのためにも毎月の料金明細は確認する癖をつけた方がいいね。

契約期間拘束の有無、内容

UQ mobileのスマホプランは契約期間の拘束がない

現在契約することのできる料金プランには契約期間の拘束がありません。

ただし2019/9/30までに契約されている方は以下の契約拘束が継続されています。

  • ぴったり/おしゃべりプランは24ヶ月
  • データ高速+音声通話/データ無制限+音声通話は12ヶ月
  • データ高速/データ無制限プランは契約期間拘束なし

最低利用期間内に解約された場合は、契約解除料(9,500円)がかかります。

2019/9/30までに契約された方も新料金プランにプラン変更することで契約縛りを解除することができますので、UQモバイルから転出を考えている方は必ずプラン変更してから契約解除料なしにMNP転出するようにしましょう。

契約後のプラン変更の可否と方法

プラン変更できる場合とできない場合がありますので、以下ご注意ください。

くりこしプラン間の変更

くりこしプランの間でプラン変更することは可能です

例えばデータ容量が足りなくなったのでSからRに変更、逆に余るのでRからSに変更するなどくりこしプラン間でのプラン変更は可能です。
実態に合わせて柔軟に変更していくことが節約に繋がりますので毎月の使ったデータ容量や携帯代はチェックするようにしましょう。

旧プランからくりこしプランへの変更

UQモバイルでは受付終了している旧プランからくりこしプランへの変更が可能です

現在は受付していない旧プランからくりこしプランへの変更は可能です。

新しい料金プランの方が魅力的だなと思ったら遠慮なくプラン変更しましょう!

くりこしプランから旧プランへの変更

くりこしプランからおしゃべりプランぴったりプラン、データ高速+音声プラン、データ無制限+音声プランなどの旧プランに変更することはできません。

旧プランは受付を終了しておりますのでわかりやすいですね。

【受付終了】データ通信専用プラン

LINE通話などアプリを利用した通話やメッセージのやり取りが主流になってきており、電話番号が必要ないという方もいます。
また副回線として格安SIMを検討している方も電話番号を必要としない方が多いですね。

上記のようなスマホの使い方をされる方向けに2021/3までは以下の料金プランが提供されていました。

データ高速プラン いわゆるデータプランです。電話番号を持たないため通話はできません。※LINEなどのアプリ通話は可能です。
データ容量は3GB固定となっています。
データ無制限プラン こちらもデータプランとなります。こちらも電話番号を持たないため通話はできません。※LINEなどのアプリ通話は可能です。
データ高速プランとは違い、データ容量は無制限となっています。
ただ注意が必要なのは、通信速度が送受信が最大500kbpsに制限されています。※動画は厳しいかもしれません。

ただこちらの料金プランは既に新規受付が停止されており契約することができません。
UQにはデータ通信専用プランがあったはず、と思って調べてる方は注意してください。

余談:電話番号を持たないことのリスク

電話番号は身分証明で必要である

「携帯代を安くしたいから電話番号ないデータ通信専用プランにしようかな」という安直な考えは決してしないよう注意してください。

公的書類などに電話番号は必須ですので身分証明という観点からも電話番号は必ず1つは持つようにしましょう。
※連絡先を持っていない方を信用するのは難しいということは容易にご理解いただけるかと思います。

愛犬
会員登録などで電話番号は必須項目だよね…
管理人
連絡取れない人を信用しづらいのは仕方ないことだね。

まとめ

UQモバイルの料金プランの詳細や携帯代などについて解説してきました。
最後にまとめた要点を掲示しますのでご確認ください。

  1. 料金プランはくりこしプランのみ!
  2. データ容量に応じてS/M/Lの3つから選択
  3. おすすめはくりこしプランS
  4. くりこしプランに契約縛りはない
  5. くりこしプランはかけ放題オプションが利用可能
  6. かけ放題は定額無料、10分無料、完全無料の3種類
  7. データ通信専用プランは受付終了
UQモバイルの料金プランや毎月の携帯代について解説します
最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件