UQモバイルのよくある質問に回答と解説をします

UQモバイルのよくある質問

  • 2019年2月18日
  • 2022年12月25日
  • 未分類
  • 513view
UQモバイルのよくある質問に回答と解説をします

UQモバイルに関してよくある質問をまとめて紹介しています!

詳細を解説している記事ではなく、簡潔に疑問を解消したい方はこちらでご確認ください。

ご検討・新規申し込みに関してよくある質問

UQmobileの契約申し込みはどこでできますか?

インターネット上の公式HP、家電量販店、街頭店舗から申し込みが可能です。

家電量販店で契約することはできますか?

できます。

大手家電量販店の中にはほぼ確実にUQモバイルの販売ブースが設置されています。

街頭店舗で契約することはできませんか?

できます。

UQモバイル独自の街頭店舗の他、auショップにも併設されていますので近隣の店舗で契約が可能です。

現在、携帯電話を2台割賦契約中です。割賦契約中でも3代目の携帯電話を購入できますか?

ご購入できます。UQ mobileの割賦契約上限は、1回線につき3契約となります。
※新たに割賦契約での端末を購入をする場合は、前回の割賦契約から購入月を含む6カ月が経過後、購入が可能です。

未成年者の名義で契約はできますか?

中学生から(進学3か月前)から、契約することが出来ます。
※親権者同伴で来店の場合のみご契約者様が未成年の方でもお申込みできます。

割賦購入をしました。購入月を含む6か月以内に機種変更をしたい場合どうすればいいですか?

購入月を含む6か月以内に購入したい場合新しく機種変更したい端末を一括購入すると機種変更が出来ます。割賦契約をしていた前端末の残債を一括清算することでも、上記期間によらずに割賦契約で機種変更することが出来ます。

料金プランに関してよくある質問

電話番号を持てる料金プランはくりこしプランのみですか?

くりこしプランのみです。

電話番号が必要な方は必ずくりこしプランで契約してください。
データ高速プラン、データ無制限プランでは電話番号を保持することができないので注意してください。

データ通信のみのプランは提供されていますか?

データ通信のみのプランも提供されています。

データ高速プランとデータ無制限プランの2種類がありますのでそれぞれ自分の使い方にあったプランを選択してください。
念のため再度お伝えすると、こちらの料金プランは電話番号を持てませんので注意してください。

データ高速プラン いわゆるデータプランです。電話番号を持たないため通話はできません。※LINEなどのアプリ通話は可能です。
データ容量は3GB固定となっています。
データ無制限プラン こちらもデータプランとなります。こちらも電話番号を持たないため通話はできません。※LINEなどのアプリ通話は可能です。
データ高速プランとは違い、データ容量は無制限となっています。
ただ注意が必要なのは、通信速度が送受信が最大500kbpsに制限されています。※動画は厳しいかもしれません。

料金プランの変更は可能ですか?

くりこしプラン内でS/M/Lの変更は可能です。

データ容量を余らせているからMからSに変更したいという場合、料金プランの変更は可能です。
ただし異なる料金プラン、例えばくりこしプランからデータ高速プランなどに変更することはできません。
あくまでくりこしプラン内のサイズ変更のみ可能です。

割引に関してよくある質問

家族など複数回線契約すると適用される割引はありますか?

家族割引サービスが提供されていません。

過去に家族であることを条件として家族割が提供されていましたが、現在は提供されていません。

auひかりなどインターネット回線を契約することで適用される割引はありますか?

指定のインターネット回線を契約することで自宅セット割が適用されます。

対象のインターネットサービス(ネット+電話)またはau ホームルーター5Gにご加入かつくりこしプランを契約することで自宅セット割が適用されます。
対象のインターネット回線は以下より確認してください。

KDDI・UQコミュニケーションズ

電気料金をまとめることで適用される割引はありますか?

自宅セット割は電気料金をUQモバイルにまとめることでも適用されます。

インターネット回線を契約していることでも適用される自宅セット割ですが、電気料金をUQモバイルにまとめることでも適用されます。

学生に適用される割引はありますか?

ありますが年中受付しているわけではなく、毎年年末から翌5月末の期間限定で受付を行なっています。

毎年年末が近くなると学生向けの割引案内がされますので公式HPを確認するようにしてください。

割引は重複して適用可能ですか?

できないと考えた方が良いでしょう。

例えば自宅セット割と学割は併用できないなど制約を設けられており、割引の重複はできないものと考えておいた方が良いでしょう。

オプションに関してよくある質問

かけ放題の提供はありますか?

10分のかけ放題と完全かけ放題、定額無料の3種類が有料オプションとして提供されています。

かけ放題 月額:1,700円(税別)
何回でも時間無制限で通話料が無料となります。
10分かけ放題 月額:700円(税別)
何回でも1回の通話につき最初の10分間の通話料が無料となります。
定額無料(通話パック) 月額:500円(税別)
毎月2,400円分の通話料が無料となります。
通話料が20円/30秒なので、2,400円ですと60分の通話料が無料ということです。

テザリングは可能ですか?

無料で利用可能です。

オプション契約不要かつ無料でテザリングは利用可能ですのでビジネス用途で利用される方にも安心してご利用いただけます。

SMSの利用は可能ですか?

可能です。

オプション契約不要かつ無料でSMSを利用できます。
ただし1通送付するにあたり最低3.3円が発生します。
※文字数により料金が加算されます。
※受信は無料です。

留守番電話サービスは提供されていますか?

提供されています。

留守番電話サービスEXというオプションが提供されており、オプション契約が必要かつ有料(330円/月)で利用可能です。
※3分までの伝言を99件まで、かつ1週間保存

auサービスをお得に利用できるオプションはありますか?

auスマートパスプレミアムを利用することでauPAYマーケットがお得になります。

UQモバイルはauかんたん決済など多くのauサービスを無料で利用することが可能ですが、使うほどお得になるサービスとしてはauスマートパスプレミアムがあります。
詳細は以下で紹介していますので参考にしてください。

auサービス

UQモバイルはKDDI傘下のサブブランドでもあるためau PAYなどのauサービスが使えます! 利用可能なauサービスの紹介とその詳細について解説していきます。 愛犬 auを使っていた人はUQへ乗り換えしやすいね! […]

UQモバイルで利用できるauサービスについて解説します

通信・回線エリアに関してよくある質問

海外でUQ mobile端末を使うことはできますか?

はい。Wi-Fiをお使いいただくことで使用可能になります。ただし、海外で使用するには、Wi-Fiの通信規格が端末側と一致している必要がありますので、事前にご確認をお願いいたします。またセキュリティがかけられているWi-Fiには、SSIDと暗号キーが必要となるので、ご注意ください。

複数回線の申し込みは同一名義で出来ますか?

UQ mobileのご契約時期や料金プランによって異なります。
●2021年9月1日以降から「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン(くりこしプラン+5G以外の場合)UQmobileのみで最大5回線お申込できます。
●2021年9月1日以前から契約していて、現在の料金プランが「くりこしプラン+5G」の場合au(pvoを含む)UQ mobileで合算となります。
・シングル(データ通信端末、タブレット等)最大5回線
・デュアル(スマートフォン)最大5回線※2021年9月1日以前から5回線以上UQ mobileとauでご契約していた場合、引き続きご契約いただけます。

回線速度に関してよくある質問

大手キャリア並みの速度は出ますか?

大手キャリアと同等の速度を期待できます。

KDDI傘下のサブブランドということもあり、回線も強固なものとなっています。
あくまで体感ですが、大手キャリア並に速度が出ていると感じられます。
※実計測でも速かったです。

他の格安SIMと同等の速度は出ますか?

他の格安SIMよりは速度・安定性を期待しても良いです。

UQモバイルの回線速度と安定性は他の格安SIMと比べて抜群に速いですし安定しています。

データ容量に関してよくある質問

データ容量の繰越しはできますか?

できます。

UQモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越して利用することが可能です。
ただしさらに翌々月まで繰り越すことはできません。

UQモバイルは当月余ったデータ容量を翌月に繰越して利用することが可能です

データ容量の追加購入は可能ですか?

可能です。

データ容量は100MB(220円(税込))、500MB(550円(税込))から選択し購入することが可能です。

uqmobileはデータ容量が足りなくなった場合にデータチャージで容量追加が可能です

プランで規定されているデータ容量を超えてしまった場合に通信速度は低下しますか?

通信速度は低下します。

くりこしプランS 送受信時最大300kbps
くりこしプランM/L 送受信時最大1Mbps

データの引継ぎに関してよくある質問

UQモバイルに他社から乗り換えた場合、TwitterやFacebookの継続利用はできますか?

できます。IDやパスワードなどを入力していただければ今まで通りログインすることが出来ます。詳細な引き継ぎ内容については、Twitter、Facebook提供元ホームページにてご確認ください。

ezweb.ne.jpやau.com等のメールアドレスは、UQ mobileでも利用することはできますか?

はい、「auメール持ち運び」サービスをUQ mobileへ移行後31日以内にお申込みいただくことでご利用出来ます。※メールサーバー内のメールデータはau解約から31日経過後に削除されるので、ご注意ください。

端末(スマホ)に関してよくある質問

契約時のスマホを購入することはできますか?

できます。

UQモバイルに乗り換えると同時にスマホを新調することができます。

最新のiPhoneでも動作しますか?

公表されている動作検証結果を確認してください。

最新のiPhoneの販売に合わせて動作検証結果を公表しているようですので、公式HPにてご確認ください。

UQモバイル

UQ mobile(モバイル)の公式サイトです。動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧。au 5G / 4G LTE…

UQmobileではどんな機種を利用することが可能ですか?

動作確認端末にて確認してください。

今使っているスマホでUQmobileを利用できるのか不安な方は、公式HPで公表されている情報を確認してください。

UQモバイル

UQ mobile(モバイル)の公式サイトです。動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧。au 5G / 4G LTE…

支払い方法に関してよくある質問

毎月の携帯代はどのような支払いが可能ですか?

クレジットカード払いもしくは口座振替で支払いが可能です。

契約時にクレジットカード払いもしくは口座振替を選択することになります。
それ以外の支払い方法を選択することはできません。

支払いが遅れた場合すぐに解約となりますか?

1ヶ月遅れた程度では解約にはなりません。

何かしらの理由でUQモバイルの利用料金の支払いが滞った場合、請求書とコンビニ支払い用紙が送付されてきます。
こちらをすぐに支払えば回線を止められることなく利用を継続できます。

督促を無視するとどうなりますか?

回線を止められた後、強制解約となります。

督促を無視し続けるとまずは回線を止められてしまい、それでも支払いをしないと強制解約となります。
なお強制解約になったから支払いを免除されるなんてことはなく、債権会社から請求される続けることになります。
また支払いをしていない顧客情報は携帯会社間で共有される仕組みとなっており、他の携帯会社を契約する時に審査が通らないということになりかねません。

サポートに関してよくある質問

家電量販店や街頭店舗など対面で相談することは可能ですか?

可能です。

UQモバイルは家電量販店にブースがあったり街頭店舗を持っていますので対面相談可能です。

コールセンターに電話で問い合わせることは可能ですか?

可能です。

用途に合わせて窓口が異なりますので注意してください。
新規契約・相談:0120-959-001
契約内容変更など:0120-929-818

質問や相談はインターネットでも受け付けてくれますか?

インターネット上の公式HPからチャットもしくはLINEで相談することが可能です。

店舗へ行かなくても公式HPのチャット、またはLINEで料金プランなど相談することが可能です。
使ってみた感想としてLINEの方が使いやすそうでしたので、リンクを貼っておきます。

UQモバイル

UQ mobile(モバイル)の公式サイトです。UQ mobileの「チャットによるお問い合わせ」のサポートページ。au…

解約に関してよくある質問

解約の際に違約金は発生しますか?

契約縛りはないため違約金は発生しません。

UQモバイルの現行料金プランには2年の契約が必須、といった契約縛りは存在しませんのでいつ解約しても違約金は発生しません。

解約はどこで受け付けてくれますか?

会員ページや店舗、コールセンターから解約できます。

何か不安があれば店舗で相談の上、解約されるのが良いかと思います。

名義変更に関してよくある質問

契約名義の変更の仕方は?

改姓等で姓が変わられた場合の契約者ご本人様の名義変更は、UQ mobileお客様センターにお問合せいただくことで変更することが出来ます。

盗難・紛失に関してよくある質問

SIMカードや端末を紛失した場合どうすればいいですか?

OSの位置検索サービスをご利用いただくと、お客様ご自身でパソコンやスマホからご自分のUQ mobile携帯電話の位置を検索でき、すぐに見つけられない場合UQ mobileお客様センターにお問合せください。盗難、紛失の際、電話回線を一時的に止めることが出来ます。※回線の停止中も、基本使用料・オプションサービスの使用料などは継続して発生します。

UQモバイルのよくある質問に回答と解説をします
最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件